ネットショッピングは今や老若男女を問わず日常のものとなりましたよね。
ちょっと変わったネットショッピングをお得にするサイト、「monoka(モノカ)

monoka(モノカ)経由でネットショッピングをするとショップごとに決められた還元率で還元があります。
ネコさん
ですが、monoka(モノカ)の還元はポイントでなく現金で還元(キャッシュバック)されるのです。
ネットショッピングサイトで買い物をするとポイントが貯まり、貯まったポイントは同じサイトでの買い物に使えるというのが一般的ですよね。
そこを、現金で還元してくれるのがmonoka(モノカ)です。
この記事ではmonoka(モノカ)とはどんなサイトなのか?実際に使ってみてどうだったのか?本当にお得なのか?などについてまとめました。
ネコさん
もくじ
monoka(モノカ)経由でネットショッピングすればお得に現金還元!
monoka(モノカ)がお得な理由
ネットショッピングと言えば、私も楽天市場やAmazonでよく買い物をします。
それぞれのショップの公式サイトから購入できる物もあるのに、なぜネットショッピングモールを利用するのでしょうか?
ネコさん
今となっては当たり前になった「ポイント還元」。
でも改めて考えてみてください。
本当にポイント還元でいいんでしょうか?
そのネットショッピングモールでずっと買い物するならポイント還元もお得だと思いますが、好きなように使える現金還元だったら嬉しいと思うのは私だけではないはずです。
現金で還元されたらカフェのコーヒー代にもなるし、タピオカミルクティーも買えるし、夕飯のステーキ肉になるかもしれません。
自分の好きな店で好きなことに使えるのはやっぱり嬉しいですよね。
ネコさん
monoka(モノカ)なら好きなものに使えるのです。
monoka(モノカ)のお得なキャッシュバックのしくみ
ざっくりしたmonoka(モノカ)の現金還元(キャッシュバック)の流れは下記の通りです。




monoka(モノカ)には、ショップごとに「還元率」が定められています。
提携サイトはたくさんあるので一例を抜粋すると…。
JALPACK | 1% |
エアトリ(国内ツアー) | 700円 |
THE BODY SHOP | 5% |
イトーヨーカドー ネットスーパー |
1% |
miki house | 2% |
※2019年9月時点
例えば、JALPACKで20,000円のツアーに申し込んだとしましょう。
還元率は1%なので、20,000×0.01=200で、200円のキャッシュバックがあります。
THE BODY SHOPで5,000円分の買い物をしたら、5%還元なので5,000×0.05=250で250円のキャッシュバックですね。
ネコさん
なんとなくキャッシュバック金額が少ない気がしたかもしれません。
ですが楽天市場のポイント還元率も基本は1%ですし、ポイント還元されても楽天市場か提携店舗でしか使うことができません。
monoka(モノカ)ならポイント還元率の高いショップもありますし、現金で還元されるので好きなところで好きなように使えます。
ネコさん
ちょっと意外?!monoka(モノカ)のお得な使い方
それではmonoka(モノカ)の賢い使い方についてお話しましょう。
すでに述べたように、monoka(モノカ)の現金還元率はショップによって変わります。
高還元率のお店で購入すればそれだけキャッシュバックの金額が大きくなるわけですが、自分が買い物したいショップが必ずしも高還元率とは限りませんよね。
ネコさん
楽天やAmazonで探してみましょう。
「えっ!」とお思いかもしれませんが…。
monoka(モノカ)で買い物することに執着するあまり、還元率を無視した買い物になってしまうのは本末転倒。
楽天やAmazonのポイントも並行して貯めているのであれば、最もお得なところで買えばよいと思うのです。
普段あまり楽天やAmazonを使わないということであれば、ネットショッピングはmonoka(モノカ)に集約したほうがキャッシュバック額が貯まりやすく使いやすいので、そこは臨機応変に対応しましょう。
なぜかというと、ポイントが貯まりにくいから。
複数のショッピングサイトをまんべんなく使っていると、それぞれに中途半端なポイントがたまってしまい結局使わずに捨ててしまうポイントが増えてしまいます。
ショッピングサイトのポイントには有効期限がある場合がほとんどです。
他のショッピングサイトを利用している間に時間がたってしまい、使わずに消滅してしまうことになりかねません。
それならしょっちゅう使うショッピングサイト一本に絞っておけば、放置してポイントが消滅するリスクを減らせるしポイントもどんどん貯まるので使いやすくなります。
おすすめはメインで使うショッピングサイトひとつと、補助的に使うサブのショッピングサイトひとつの2サイト体制でネットショッピングをすることです。
一番頻繁に使うサイトをメインに、メインのサイトよりも安ければ使う程度の頻度で使うサイトをサブにしておけばよいでしょう。
monoka(モノカ)でキャッシュバックされたお金を受け取るには?
では、monoka(モノカ)で買い物してキャッシュバックされたお金はどうやって受け取ればいいのでしょうか?
monoka(モノカ)経由で買い物をしてからお金を受け取るまでの流れはこのようになっています。
キャッシュバックの対象となるのはほとんどがショッピングですが、それ以外にも細かい条件が決まっているショップもあるので、必ずキャッシュバック条件を確認しましょう。
1000円を超えていたら振込申請をしましょう。
当然ですが振込には振込口座の登録が必要なので登録しておきます。
登録銀行が楽天銀行なら基本的に即日振込です。
他金融機関の場合、金融機関の営業日の9:00~15時までの申請なら基本的に即日振込。
15時を過ぎてからの申請は金融機関の翌営業日になります。
monoka(モノカ)でキャッシュバックを受けるための条件
monoka(モノカ)でキャッシュバックを受け取るためには、必ず確認しておかなければならないことがあります。
下記の条件を満たしていなければ、monoka(モノカ)経由でネットショッピングをしても、キャッシュバックはされないので注意しましょう。
6.キャッシュバックは、以下に定める方法に従うことで発生します。
(1) 各ショップが定める条件を満たすこと。
(2) 本サイト上で示される推奨環境でキャッシュバック獲得アクションを行うこと
(3) 他のウェブサイトに遷移することなく、キャッシュバック獲得アクションを適切に完了すること
(4) cookieの設定が有効になっていること
(5) インターネット一時ファイルから購入ページ等にアクセスしないこと
(6) (1)から(5)を満たした購入に対して、ショップが承認をすること
引用元:利用規約│monoka
上記は規約の抜粋です。
これらのことを守っていれば問題なくキャッシュバックされます。
ほぼ自分が気をつけていれば問題ないことですが、(4)にある「cookie」ってなんの事だかご存じですか?
cookieの設定が正しくなされていないとキャッシュバックが反映されないので必ず確認してください。
例えばウェブサイトのログイン情報を保存してあれば、次回開いたときに再度ログインしなおさなくてもログインされている状態でいられるというわけです。
cookieには様々な情報が保存されます。
キャッシュバックをするのにcookieを有効にしておく必要があるのは、「monoka(モノカ)のウェブサイトを経由してショップのサイトへ遷移した」という情報をcookieに残すためです。
monoka(モノカ)を利用してキャッシュバックを受け取りたい場合は、必ずcookieを有効にしておいてください。
cookieを有効にする方法についてはこのブログでの説明は割愛しますが、下記サイトが参考になります。
参考 cookie(クッキー)の設定を有効にするには?リクルート実際にmonoka(モノカ)経由でお得にネットショッピングしてみた!
私もさっそくmonoka(モノカ)に登録をして、買い物をしてみました!
ざっくりとした感想としては、
ネコさん
そりゃそうですよね、最初にmonoka(モノカ)を経由するだけであとは普通に買い物するだけなので…。
では実際にどのようにしてmonoka(モノカ)を利用したのかを書いてみたいと思います。
今回は洋服を買いたかったので、リーズナブルにかわいい服が買える「aquagarage」さんで買い物します。
「ショップに行く」ボタンを押しましょう
するとショップサイト(今回はaquagarageさんのサイト)に遷移するので、数秒待ちます。
注文を確定したら、これまた普通にショップのサイトを閉じるだけ。
もちろんmonoka(モノカ)も閉じてしまってOKです。
私の場合は翌日には反映されました。
今回aquagarageさんでショッピングした分のキャッシュバックは「承認待ち金額」に付与されています。
よく見ると「振込可能金額」にすでに200円入っていますね。
現在新規キャンペーンを実施していて、登録するだけで自動的に200円分付与されます。
とりあえず登録だけでもしおいたほうがお得ですよ!
どのくらいで承認してくれるのかはショップのさじ加減一つなので気長に待ちましょう。
公式サイトのよくある質問では、「数日から数か月」と掲載されています。
ネコさん
マイページの「振込管理」→「振込申請」から申請できます。
事前に自分の振込先口座を登録しておいてください。
monoka(モノカ)でネットショッピングをしてから今日で3日目ですが、今のところまだ承認はされていません。
私の予想ではキャンセルの可能性を考えて、商品が到着してから承認されるのかなと思っています。
ネコさん
お得にネットショッピング!monoka(モノカ)についてのおさらい
それではお得にネットショッピングを楽しめるmonoka(モノカ)についておさらいしましょう!
- 登録に必要な時間は約1分
- キャッシュバック条件を満たせば現金還元
- 特別な操作は不要でとても簡単
- 条件を満たしてからキャッシュバック反映までは早ければ24時間以内
- キャッシュバック額が1000円以上貯まれば振込依頼できる
- 振込手数料は無料
利用できそうな提携ショップがあるなら、monoka(モノカ)を利用したほうがお得です。
今回私が買い物をしたaquagarageさん、実は楽天市場店でよく買い物をしていました。
楽天市場だったら通常時1%のポイント還元ですが、monoka(モノカ)経由なら5%の現金還元です。
今回は4000円弱のお買い物をしたので、1%なら40円、5%なら200円です。
ネコさん
そして現在monoka(モノカ)では新規登録キャンペーンを実施しています。
登録するだけで200円分のボーナスがもらえるので、まずは登録だけでもしておいたほうがお得です!